Yoshi’s CUP
大会に向けて
今回の大会は、ABC放送での企画の一つでクラウドファンディングでアスリートが何かをやる、というところからスタート致しました。
今僕が思う日本の子供達に必要な事を考えた時に、海外への進出、勝負にかける想い、この二つがとても重要な項目であり、それを支援しきれてないと感じました。僕自身まだ現役プレイヤーですので、出来ることに限りはありますが、経験を次の世代に伝える事、場所を提供する事は可能だと思いジュニアの大会を開催する事になりました。ジュニアの大会で賞金がある事(厳密には支援金)はジュニア達にとってプロになった時の世界を少しでも味わって欲しい気持ちがあり、勝つことの重要性を伝えたいと思ったからです。
今大会の想いに沢山の方々が賛同して頂き、ジュニアの将来に沢山の方が希望を抱いてくださってる事にとても感謝しております。次世代を担う可能性のあるジュニア達のきっかけの一つになってくれる事を祈っております。
西岡良仁
夢と希望を持つ将来有望な選手を応援させていただきたく今回理事長を拝命させていただきました。
日本国内のみならず世界を視野に入れて戦える選手を育成していくことが日本のテニス界の課題だと考えており、そのためには若い頃からチャレンジし強い気持ちを持てる選手を育成しなければなりません。
私はその環境を整えてあげることが我々の責務だと思っています。
今回は西岡選手の理念に共感し、少しでもそのチャンスを掴み取っていただく可能性ある大会にしたいと熱望しています。
皆さん、優勝目指し大いに力を発揮してください。
株式会社フルキャスト 取締役会長
公益財団法人 国際スポーツ文化財団 理事長
平野岳史
<大会プロデューサー>
世界に挑むテニス界のDNAを次世代に。
西岡選手をはじめとした日本選手の活躍がこれからも続くよう、微力ながらお手伝いさせていただきます。
株式会社ビズリーチ
執行役員CSO
枝広憲
日本テニスをグローバル化させるきっかけをつくるという大会の目標と、現役選手であるからこそ影響力を持って大会に携われると判断した西岡選手の信念に心打たれ、この度大会プロデューサーを拝命いたしました。
1テニスファンとしてですが、日本テニス界の伸び代の1つに環境の改善があると考えております。このYoshi’s CUPは短期的には選手を海外に送り出すことでジュニア選手の環境を変えることができ、またそういった世界を知る選手が増えることで長期的にコートやコーチなどの日本全体のテニス環境を変えることができる可能性を感じています。参加選手や視聴者の皆様にとっての大切な1歩になる大会にしたく存じます。
IT企業勤務
岩﨑如成
大会要項
大会主催 | 合同会社 YNM |
大会後援 | 三重県テニス事業協会 |
大会協賛 | 公益財団法人国際スポーツ文化財団 ヨネックス株式会社 株式会社ミキハウス 森永製菓株式会社 NOK株式会社 株式会社TENTIAL |
大会協力 | 朝日放送テレビ株式会社 医療法人みどりクリニック ガット張り専門店キートス ニックインドアテニスカレッジ |
ディレクター | 西岡良仁 |
試合解説 | 石井弘樹(全日本選手権複優勝)、島袋将(現役プロ・JTA13 位) |
開催日程 | 2021年12月11日(土)、12日(日) |
開催場所 | 三重交通 Gスポーツの杜 鈴鹿(県営鈴鹿スポーツガーデン) 〒510-0261 三重県鈴鹿市御薗町1669番地 |
コート | インドア ハードコート(4面) |
使用球 | ヨネックス ツアープラチナム |
大会目的 | プロを目指す選手たちだけの大会で、実力を見せる場を提供。 この大会を見たスポンサーに選手を覚えてもらい、 選手たちがプロ転向をする際の手助けになれば幸いです。 |
参加人数 | 8名 |
参加資格 | プロを目指す中~高校生(男子) |
選定方法 | 大会成績等から、西岡プロ主導のもと選定 |
表彰 | 優勝:海外遠征費・キャンプ費などを補助(上限100万円) 西岡賞:海外遠征費・キャンプ費などを補助(上限50万円) ※西岡プロが独自の目線で選定 |
視聴方法 | 西岡選手のYouTubeチャンネル(Yoshi’s Channel)でライブ配信 |
注意事項 | コロナ禍につき、大会関係者以外のインドア施設内への入場は出来ません。 (原則、無観客での大会です。) |
テニスクリニック
大会前日に合わせまして下記の通りイベントを行います。
開催日程 | 2021年12月10日(金)17:00~19:00 ジュニア・一般クラス |
開催場所 | 三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿(県営鈴鹿スポーツガーデン) 〒510-0261 三重県鈴鹿市御薗町 1669 番地 |
受付 | スポーツの杜 鈴鹿 シェルターコート ※イベント開始時間30分前より受付開始 |
コート | インドア ハードコート(4面) |
参加プロ | 以下のプロ選手・プロコーチが、直接ご指導いたします。 西岡良仁(現プロ・最高 ATP48位)、島袋将(現プロ・最高 JTA13位)、 石井弘樹(全日本選手権複優勝)、西岡靖雄(現役ツアーコーチ) |
定員 | ジュニアクラス20名、一般クラス20名(応募状況により変更有り) |
参加資格 | 三重県在住のジュニア(小学生~高校生)・一般(大学生~) ※当日、所定の健康チェックシートの提出をお願いします。 |
参加費 | ジュニア:5,000円(税・保険料込) 一般:7,000 円(税・保険料込) ※お支払い方法は口座振込となります。 |
応募方法 | 必要事項をご記入の上、下記アドレスまでメールでお申込下さい。必要事項 ・氏名(ふりがな) ・性別 ・年齢 ・テニス歴 ・住所 ・電話番号 ・見学者氏名(ふりがな) 住所 電話番号 ※参加者1名に付き、見学者は1名までとします。(要申請) アドレス:nic-itc@khaki.plala.or.jp(ニックインドア西岡) 参加決定の連絡は、抽選後メールでお知らせします。 |
応募締切 | 11月21日(日) |
キャンセル | 11月30日(火)まではキャンセル可能 12月1日(水)以降のキャンセルは、参加費全額負担となります。 |
注意事項 | ・テニスが出来る服装、ラケット・ハードコート用シューズ、飲料水をご用意の上お越し下さい。 ・盗難・紛失・駐車場トラブル等については、一切責任は負いません。 ・ゴミは、必ず各自でお持ち帰り下さい。 ・イベント中の怪我等については応急処置を行いますが、責任は負いかねます。 (傷害保険に加入しております。) ・イベント参加者以外へのサイン・写真撮影は行いません。 |
問合せ先 | ニックインドア 西岡 E-mail:nic-itc@khaki.plala.or.jp |